化学装置 2013年6月号

ホーム > 化学装置 > バックナンバー 2013年 > 化学装置 2013年6月号

【特集】食品製造技術の現状と課題


【総 論】食品製造技術の現状と課題
吉田技術士事務所 吉田 照男

食品工場での欧州発 高耐久&長寿命バルブ・センサの貢献
ビュルケルト 宇田川 隆博

渦流ターボミキサーによるミキシング革命
ニクニ 袴田 和己

未利用大気フラシュ蒸気を昇圧再生する
スクリュ式小型蒸気圧縮機
神戸製鋼所 松井 孝益

【特別寄稿】


ごみ焼却発電の拡大と発電効率の向上(その1)
-ごみ焼却発電の状況-
環境企画 松村 眞

CO2排出量を削減できるバイオマス利用技術
バイオマス樹脂の容器・包装と自動車部品への使用拡大
惠谷資源循環研究所 惠谷 浩

【巻頭言】


「敵か味方か」粉体プロセスの高度化・高効率化を
目指す一つの切り口
創価大学 松山 達

【技術トピックス】


精密撹拌と液体物性の変化を同時に実現する
「超振動α-撹拌機」
日本テクノ

【新化学化時代】


案外知られていない水酸化第二鉄の実像
-フェリハイドライトの考察-
三井造船プラントエンジニアリング 村田 逞詮

【連載】


プラントエンジニアリング・メモ
エプシロン 南 一郎

安全談話室
化学工学会・SCE-Net 委員会

現場で役立つ静電気対策と実際
-基礎から応用実践まで-
産業安全技術協会 泉 房男

環境改善から環境経営への取り組み
露木生産技術研究所 露木 崇夫

化粧品の材料設計 -基礎から応用まで-
近畿大学 鈴木 高広

図解 化学装置 【6】-乾燥装置 -
東洋大学 川瀬 義矩

知っておきたい微粒子をめぐる世界
種谷技術士事務所 種谷 真一

P&P Info.、情報ファイル、新刊案内、スポット情報、コラム、
催物案内、次号予告

■今月号の見所
Ⅰ.【連載】 『知っておきたい微粒子をめぐる世界⑭』の種谷真一氏は、学習のポイント=見所として、「食品によって、破砕され、消化され、分子オーダーまで変化し、消化管で、栄養素として、吸収される。まず、口腔で「ざらつき」を感じる微粒子を論じ、香料の効率良い、微粒子吸着や栄養素のナノカプセル化で吸着部位へ運ぶ方法など。」について、言及している。
特に、今月号では、機能性食品と粉砕、ココア粒子とチョコレート、ナノカプセル食品、マイクロカプセル食品などについて解説がなされている。

Ⅱ.【特別寄稿記事】 CO2排出量を削減できるバイオマス利用技術として、『バイオマス樹脂の容器・包装と自動車部品への使用拡大』では、恵谷資源循環研究所の恵谷浩所長は、バイオマス樹脂の分類に関して、「自然環境中の微生物により分解して、水と二酸化炭素あるいはメタンになるという特性を持つ生分解性プラスチックが、ごみ問題の解決を期待して開発された。このようなプラスチックには、微生物産生系、天然系、化学合成系があり、前2者はバイオマスを原料としており、バイオマス樹脂とも呼称されている。化学合成系では、原料がバイオマスで、バイオマス樹脂と呼ばれるものと石油を原料とするものとがある。」 一方、「天然系と化学合成系には、石油由来成分とバイオマス由来成分をブレンドしたリ、化学合成等をして、製造されるものもある。またバイオマス樹脂には、生分解特性のないものもある。」と指摘し、本稿では日本製鋼所が手掛けた、メタン発酵技術開発の事例―①生ごみメタン発酵装置―生ごみの処理フローチャート例、②メタン発酵実証プラント;乳牛糞尿の処理フローチャート例」での、解説がなされている。
また、商業生産されているバイオマス樹脂一覧、バイオマス樹脂性容器・包装を使用した飲料・食品の商品例一覧、バイオマス樹脂性容器・包装した食品以外の商品例及び自動車例一覧等が取り上げられ紹介されている。




※ 定期購読お申し込み後の購読契約は自動継続となります。
※ 海外からのご注文は別途、為替手数料がかかります。


FAX送信にてお申し込みをされる方はこちらのPDFファイルを印刷してご利用ください。
※Adobeアクロバットリーダーがインストールされている必要があります。

1部:1,848円 (税込)※別途送料200円
定期購読一年:22,176円 (税・送料込み)

ITEM NAME 化学装置 2013年6月号
ITEM CODE PAP201306-f~PAP201306-m
PRICE 1,848~22,176 円(税込)
ご購読条件を選択下さい。
部数

ADD TO CART - カートに入れる

商品詳細